無料よろず相談受付中

地酒量り売り 店舗デザイン | モダン・改装 地酒量り売り 店舗デザイン

なんと!なんと!巨大タンクがメッチャモダン!!!地酒量り売り 店舗デザイン
【北嶋屋酒店】東京/武蔵新田「店舗よろず相談依頼実例」(店舗改装・リフォーム)

  • 外装夜景。地酒量り売り 店舗デザイン

  • 平面図!右側の巨大タンクがインパクト絶大!!地酒量り売り 店舗デザイン!!!

  • 斜アングル。独立看板も目立ってる!

  • LED照明が仕込んである庇がかっこいい。

  • 正面ステンレス製のレジカウンターにシャンデリアがミスマッチ。

  • 左壁面は日本酒、焼酎コーナー。間接照明で商品が浮き上がって見える。右は量り売り用の瓶のDisplay棚。

  • 右壁面はワインコーナー。黒の什器に赤のプライスカードラインが目立つ。

  • 右奥の部屋は量り売り用日本酒タンクと要冷の酒コーナー。タンクの存在が圧巻!地酒量り売り 店舗デザイン!!!

  • レジがある店舗側とは一転してメタリックが光る空間。地酒量り売り 店舗デザイン!!!

  • あまりに違う部屋のギャップが味わえて楽しい。

酒屋・食品スーパー店舗デザイン実例

当事務所HPからの地酒量り売り 店舗デザインの改装・リニューアル相談です。
ある日、一本の電話が掛かって来ました。「親から子へ世代交代に伴い、地酒量り売り 店舗デザインの改装を考えています。地酒の量り売りに力を入れており、 他にはないと自負しております。地酒の他に焼酎、梅酒、ビールなども量り売り販売しており、ラベルも毛筆で、1枚、1枚描いており拘りは人一倍です。是非一度お会いさせて頂きたいのですが。」 との事。その日からこのプロジェクトが動き出だしましたそんな、地酒量り売り  店舗デザインの実例である。

ちば まさゆきのデザインワンポイント

お会いした五代目の息子さんより、世界一の地酒量り売りの店を作って欲しいとの事!シャンデリアを付けたい!この要望のもと店舗デザインに取りかかった...。 地酒のイメージを打破すべく石貼とモールディングによるユーロモダンで、この下町にエナジーを与える地酒量り売り 店舗デザインを試みた。そしてなにより、量り売りのタンクを全面にガラススクリーンでより見えるように配置し、 インパクトあるカラーリングでタンクもリニューアル後の赤と黒のモダンなカラーで。店舗内は現在と未来を黒のカラーリング(現在)とミラーと天井のアルミ鏡面仕上のスパンドレールによる、メタリック(未来)で表現し、 ポイントにシャンデリアとレッドカラーで引き締め、地酒量り売り 店舗デザインの量り売りのボトルを美しく見せるため、光壁によるモダンなディスプレイ棚をレジ横に配置し、黒、赤、シャンデリア、間接照明(現代)、タンク、鏡、アルミ鏡面(未来) の対比でユーロモダンの中に日本酒が息づいている、そんな、地酒量り売り 店舗デザインが、ここ武蔵新田に甦った!
日本酒 店舗デザインのワンポイント。

店舗情報

●名称/業態:北嶋屋酒店/地酒量り売り ●住所:東京都大田区矢口1-21-18  ●規模:15坪 ●営業時間:10:00〜20:00 ●定休日:木曜日 ●オリジナルラベルをその場で作り、世界で一つの心のこもったプレゼントを提供する「美味しいお酒の量り売り」専門店 大吟醸生原酒「五代目」、純米吟醸生原酒「新田浪漫」(生原酒貯蔵タンクより量り売り)

関連情報

・地酒も器で楽しむ! の詳細はこちら!

・地酒!世界で「通」急増!!の詳細はこちら!

・魅惑のレジカウンターデザインは こちら!

・店舗改装デザインはこちら!

・ロゴ、名刺、グラフィックデザインの実例は こちら!

・続々ご依頼無料店舗よろず相談成功実例はこちら!

・魅惑の京都風居酒屋  すごすぎ!!

・お客さまに価格以上の価値を感じて頂く!酒屋さん吟醸蔵は こちら!

・炎のプレゼン!観光蔵は こちら!

・銘酒が勢揃い!地酒専門店 まさるや  はこちら

・魅惑の撮影スタジオは こちら!

・すごいタンクが・・・量り売り専門店は こちら

人力車で浅草見物を・・・

・繁盛する店舗デザイン

無料相談はお気軽にお会いする事から!!!

酒屋・食品スーパーのその他事例