白い瓦がモダン!たい焼きの・テイクアウト 店舗デザイン
【神田逹磨 池袋店】東京/西池袋(新規開業)

たい焼きマークがアイコン!モダンなテイクアウト店舗外観デザイン!!!

店舗外装!白瓦が超モダン...夕景!テイクアウト 店舗デザイン!!!

白木と白瓦、いい感じです!

店内全景 晒竹が新鮮!テイクアウト内装!!!

ガラスのコードペンダントがモダンに演出!なたい焼き 持ち帰り店!!!テイクアウト 店舗デザイン!

ショーケースの間接照明が美しい!たい焼きのテイクアウト 店舗デザイン!!!

出店前の写真

店内パース

神田達磨たい焼きマークとロゴ

オープン時写真!ひと!ひと!売れる・テイクアウト 店舗デザイン
ベーカリー・和洋菓子店舗デザイン実例
西池袋ラーメン屋さんの跡に出店した和菓子と羽付たい焼きの、テイクアウト店です。
コンセプト「食べ歩きの文化を日本に根付かせたい」、たい焼きは、やっぱり焼きたてが一番、春夏秋冬いかなる時間帯に買いに行ってもその期待を裏切らないテイクアウト店こそ最高!
それが私たちの目指す「頂き」です。この「たい焼き哲学」、そして焼きたてのアツアツをその場で召し上がるお客様でいっぱいという「たい焼き文化」の輪が広がっていきますように!
そんなオーナーのこだわりを体現すべくこの、テイクアウト 店舗デザインが進められた。
そんな、テイクアウト 店舗デザイン・たい焼き・鯛焼き・どら焼き・おはぎの実例である。
ちば まさゆきのデザインワンポイント
和の素材、瓦・竹などをスタイリッシュにモダンにと和瓦の色を白色に特注し、神田達磨のイメージ羽付たい焼きマークを内照式看板でアイキャッチ!白い瓦とのモダンなテイクアウト店の外観が出来上がった。
テイクアウトの内装は「和美」なる空間を創造、古来から愛されて来た天然素材。 木でもない、草でもない不思議な植物、竹を多様。
右壁面は晒竹、竹巾5〜7分乱貼り、下地に墨色塗装仕上とし、中央のテイクアウト・ショーケース腰にも、晒竹半割貼として和心を試み、正面左後方には、「神田達磨」の浮き出し文字、その左右には、北海道は十勝産の小豆の粒がディスプレイ!何とお洒落なこと!!!
拘りの「あん」を演出! 左の和紙風白いクロス、床の白磁器タイルとガラスのコードペンダント、モダンなマテリアルと竹とのコラボレーションなるテイクアウト店!
Japanese Bamboo Modern・神田達磨・たい焼き店がここ西池袋に出現!!!そんな、テイクアウト 店舗デザインのワンポイント。
店舗情報
●名称/業態:神田達磨/和菓子とたい焼き ●住所:東京都豊島区西池袋 ●規模:10坪
関連情報