無料よろず相談受付中

酒専門店  店舗デザイン | 改装 ・商店街 酒専門店  店舗デザイン

酒屋さんから醗酵醸造食品販賣所へ!酒専門店 店舗デザイン
【醗酵醸造食品販賣所 たなか屋】兵庫/明石(店舗リニューアル・改装)「店舗よろず相談依頼実例」

  • 2Fティスティングカウンター。壁面のディスプレーニッチがかわいい。

  • 正面外観の銘柄看板が印象的。(明石海峡、藩洲の酒、明石の酒、本格焼酎・旨い調味料)酒屋の店舗外観!!!

  • 陳列什器無しバージョン。大正浪漫風のお洒落な店舗外観デザインが素敵です!!!

  • 左壁面、オリジナル明石海峡のインパクトある看板、招き猫がウェルカム!正面は食品が勢揃い。酒専門店 店舗デザイン!!!

  • 手前には沢山の福を招くように沢山の招き猫が並んでいます。酒専門店 店舗デザイン!

  • 2Fより、ワインの輸入木箱を貼った階段を見下ろす。

  • 壁に表情を付けるだけでなんと味のある空間だ。

  • ワインはじっくり選んで頂きたい。酒専門店 店舗デザイン

酒屋・食品スーパー店舗デザイン実例

JR明石駅近くの「魚の棚商店街」は、近畿一帯にその名が知られている鮮魚店が軒を連ねる商店街の中の酒専門店を、店舗改装したいとのことである。 コンセプトを尋ねると、せっかく改装するのだから「なんだ酒屋か」と言われないような店舗リニューアルしたいとのこと。何回となく、也寸紀さんと雑談しながら進めていくうちに、食品と酒を売っていきたいとの話が出て、 ある日酒と同じ醗酵する食品とお酒、つまり「醗酵醸造食品販賣所」をやってみたいとのこと。このキーワードをもとにデザインを進めることになった。 うまい酒とこだわりの食品、地酒・ワイン・食品の三本柱の商品展開。店主お勧めの酒は、富久錦とのオリジナル銘柄「明石海峡」、他にもモンゴル牛乳酒、いも焼酎「日向あくがれ」。
食品もすべて天然・手作りにこだわる伝統的な製法で、調味料・乾物・麺類・海産物などをあつかっている。にっぽん酒屋倶楽部加盟店。
そんな、酒専門店 店舗デザインの実例である。

ちば まさゆきのデザインワンポイント

商店街にある酒専門店の為、店舗入口部分には可動式オリジナル什器による、商店街を通る人々にアピールするため、毎日の食卓にデイリーワイン、日本酒を陳列。店舗内に入ると商売繁盛の縁起のよい招き猫がお客様をお出迎え!!ハッピーな気持ちになっていただき、 お酒に相性のいい醗酵食品が数多く陳列されている。店舗内はちょっと大正浪漫風のお洒落な、酒専門店 店舗デザインをと。2Fはワインコーナー。階段には輸入ワインの木箱がランダムにデザインなんともモダン、2階に上がる期待感をそそるデザイン! 店舗改装後はお客様に好評で大評判・大繁盛店に!そんな、酒専門店 店舗デザインのワンポイント。

店舗情報

●名称/業態:醗酵醸造食品販賣所たなか屋/酒専門店 ●住所:兵庫県明石市本町1-13(魚の棚商店街) ●規模:1F/16.5坪 2F/6.7坪 ●TEL:078-912-2218 ●営業時間:AM9:30〜PM8:30 ●定休日:木曜日

関連情報

・酒屋 平面図詳細はこちら

・地酒も器で楽しむ! の詳細はこちら!

・地酒!世界で「通」急増!!の詳細はこちら!

・続々ご依頼無料店舗よろず相談成功実例はこちら!

 

・見た目から美しい!インパクトある!テイクアウト店舗デザイン!

・明確な改善点で売り上げUP 店舗改装デザイン

・農家の作り手の顔が見える・・・野菜スーパーは こちら!

・踊るワインボトル・輸入木箱は こちら!

・メッチャ大繁盛ワインバーは こちら!

・すごいタンクが・・・量り売り専門店は こちら!

・魅惑の撮影スタジオは こちら!

・繁盛する酒専門店 店舗デザインご一緒に作り上げませんか!

無料相談はお気軽にお会いする事から!!!

酒屋・食品スーパーのその他事例