無料よろず相談受付中

和食店 店舗デザイン | 京都・町家 和食店 店舗デザイン

え!ここは、京都???和食店 店舗デザイン
【京町恋しぐれ】東京/渋谷(店舗改装・リニューアル)

  • 岩場の隙間から溢れ出るわき水と朱色の四条大橋。牛若丸と弁慶を彷彿させる。

  • 右が夏に鴨川に面する店が、風物詩でもある納涼床を 出す事でも知られている。川床別邸白濱屋 左が京都祇園・揚屋をイメージ、 朱色の格子窓が妖艶な雰囲気を 醸し出し、非日常の空間を試みた。

  • 鴨川納涼川床をイメージした客席!なんともお洒落な、和食店 店舗デザイン!!!

  • 入口の床は強化ガラス、下には庭園イメージをディスプレイ。川床別邸白濱屋。

  • 京の繁街先斗町通。昼間はひっそりと静かな通りだが日が沈むと同時に華やぎを見せ始める。京風の店舗デザイン。

  • 昭和30年代の懐かしい路地。手押しポンプやブリキ看板が雰囲気を盛り上げる。店舗デザイン

  • 酒屋、乾物屋に豆腐屋、たくさんの商家の町家が軒を連ねる。ろうじ店舗

  • 苔寺の庭園をオマージュ。枯山水を模した間接照明の岩が面白い!!

  • ジャパニーズモダンをイメージ。モダンなソファとシャンデリアが美しい。モダンスペースこれも京風。

飲食・レストラン店舗デザイン実例

渋谷駅徒歩1分、ビルの1フロアー400坪の和食店の店舗リニューアル!
なんと、京都が出現!
一歩踏み入れるとそこはもうそこは京都そのもの。店内にはサラサラと心地よい音をたてて流れる小川が…。
赤い橋は四条大橋を渡ると、そこには昔の京都の路地店舗を模した個室が続く。 都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しの京都の世界がそこに広がっている…。
そんなテーマ型店の店舗改装・リニューアル 、和食店 店舗デザインの実例である。

ちば まさゆきのデザインワンポイント

EVの扉が開くとそこはもう京都。門構えから五重塔がウェルカム!!和食店・店舗内は京都! 四条大橋、先斗町、祇園、鴨川納涼川床、嵐山、苔寺、伏見の蔵元、豪商などなど京風の佇まいを試みたテーマ型、和食店 店舗デザイン!
恋が叶うという、恋しぐれ神社、女性に大評判・金曜の夜には行列が・・・そして、なんと子宝を授ける秘宝(触ってくださいね 笑)。そしてちょっとエッチな浮世絵のあるカップル席など少人数から100名までの座敷席等一つと同じ部屋が無い和食店です。
古建具・古欄間・古水屋タンス・や昭和の匂いがするホーロー看板などなど、蚤の市や骨董市をまわりいろいろな本物の部材を購入してアレンジした今までとは手法を変えた作り方です。
現代のジャパニーズモダン京都を再現した空気感が、ここ渋谷で大人気!大評判!嬉しおす!!!〈残念ながら2013年12月31日閉店しました〉
数多くある和食店の中からどう他店との差別化を図るか、そしてどうして選んで頂けるか?立地やターゲーットの選定など緻密な調査に基づいたコンセプトを立て、改装する事が大切です。
そんな京都風、和食店 店舗デザインのワンポイント。

店舗情報

●名称/業態:京町恋しぐれ 渋谷/テーマ型和食店 ●住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-5ザ・プライムビル4F ●規模:400坪

関連情報

・居酒屋 平面レイアウトの詳細はこちら

・店舗のトイレ・化粧室の詳細は こちら

・魅惑の間接照明は こちら

・続々ご依頼無料店舗よろず相談成功実例はこちら!

・店舗デザイン 坪庭は こちら!

・繁盛する和食店 店舗デザインご一緒に作り上げませんか!

無料相談はお気軽にお会いすることから!!!

 

京町恋しぐれを見ての「店舗よろず相談」

・人力車 [ 時代屋/江戸蔵 ]は こちら

・フォトスタジオ [ Stadio Be ]東京/板橋は こちら

 

飲食・レストランのその他事例